「オーダー端末」向けの細かい配慮の数々 その1
業務用のオーダー端末と一般のタブレットやスマホを業務用に流用するのでは異なることが多々あります。スマホの操作ばかりに夢中になっていたのでは、接客がおろそかになってしまいますものね。お客さまの顔をみながらも確実に業務をこなしていくために、端末のグリップは無意識でも確実にしたいもの。そこで、Wideflyのアンドロイド端末には、業務用端末ならではの、
ハンドホルダ

取り付けバーを装備。これに指を通しておけば、ポロリと落とすことはありませんね。また、ハンドホルダとは別にスタンダートな
落下防止ストラップ取り付けホール
も装備。もちろん、ホールだけでなく標準ストラップとハンドホルダベルドは標準で付属しています。
落下防止ストラップは普通の携帯電話のように上についているのではなく下についています。。。これはWideflyが間違えたわけではありません。腰から付けたストラップが邪魔にならずに手元で操作、さらに腰の端末ホルダ(こちらのホルダは別売です)に差し込むときには端末の頭を下にして差し込みます。

なんということでしょう、頭の下に向けておくと、勝手に電池をセーブ。いちいち端末のスイッチを切らなくても営業時間をフルサポート。電池の持ちが違います。でも、電池をセーブすると無線も切れて、即座に対応できないじゃないかって?そこに疑問を持たれたら
詳しくは、こちらまで support.jp@widefly.com
「オーダー端末」向けの細かい配慮の数々 その1
業務用のオーダー端末と一般のタブレットやスマホを業務用に流用するのでは異なることが多々あります。スマホの操作ばかりに夢中になっていたのでは、接客がおろそかになってしまいますものね。お客さまの顔をみながらも確実に業務をこなしていくために、端末のグリップは無意識でも確実にしたいもの。そこで、Wideflyのアンドロイド端末には、業務用端末ならではの、
ハンドホルダ

取り付けバーを装備。これに指を通しておけば、ポロリと落とすことはありませんね。また、ハンドホルダとは別にスタンダートな
落下防止ストラップ取り付けホール
も装備。もちろん、ホールだけでなく標準ストラップとハンドホルダベルドは標準で付属しています。
落下防止ストラップは普通の携帯電話のように上についているのではなく下についています。。。これはWideflyが間違えたわけではありません。腰から付けたストラップが邪魔にならずに手元で操作、さらに腰の端末ホルダ(こちらのホルダは別売です)に差し込むときには端末の頭を下にして差し込みます。

なんということでしょう、頭の下に向けておくと、勝手に電池をセーブ。いちいち端末のスイッチを切らなくても営業時間をフルサポート。電池の持ちが違います。でも、電池をセーブすると無線も切れて、即座に対応できないじゃないかって?そこに疑問を持たれたら
詳しくは、こちらまで support.jp@widefly.com